愛知県名古屋市・豊田市の外構工事・エクステリア専門ショップ「ニュートラル」

家と中庭の一体感にこだわり、どの部屋からも眺められる、家の一部としての外構。

Before
No.32 大府市 M様邸 2012年
After
No.32 大府市 M様邸 2012年

白いタイルで開放感抜群の中庭。中央の右に流れるナツハゼがポイント。

Before
No.32 大府市 M様邸 2012年
After
No.32 大府市 M様邸 2012年

外から見た中庭。タイルの周りに植栽をあしらっています。

Before
No.32 大府市 M様邸 2012年
After
No.32 大府市 M様邸 2012年

建物の雰囲気を壊さないエクステリア。1本足で立つカーポート、「マイポートNeo」とライトアップでよりスタイリッシュな雰囲気に。

  • 照明の位置や照らし方にこだわったライトアップの例。

    照明の位置や照らし方にこだわったライトアップの例。

「道路からの見た目より、室内からの眺めが重要。家を建てると決めた時から庭が大事と考えていた。」とお客様はおっしゃっていました。当然、外構への想いは強く、プレッシャーもありましたがこちらが思うように施工させていただき、
すごく楽しく、良いものを造る事ができました。ご満足いただき、大変嬉しく思います。写真撮影に伺った日は「家と庭の関係性」についてご主人と夜中まで語りました。笑
結論として「庭は大事」という事です。M様ご家族の外構を手掛ける事が出来て良かったです。本当にありがとうございます。

 

【お客様からのコメント
一定方向の景観ではなく、360°の方向、挙げ句の果てには、上からの目線までリクエストを出しており、それに見事に応えて頂きました。私が示すイメージに対し、常にプラスαで応えて頂き、流石プロという仕事をして頂いたと思います。
更には、庭木一本一本もこだわって選んで頂き、只々驚くばかりでした。庭木などは、自然のものですので、同じものはありません。つまりオンリーワンの庭を造って頂いたと思っております。
庭と建物を別々に考えるのではなく、庭を建物に取り込むことを狙っておりました。リビングや和室からの眺めだけでなく、廊下や階段といった生活動線に庭を取り込んだのは正解で、何気に階段に座ってボーッと庭を眺めているのが心地イイです。ありがとうございます。

お問い合わせ